何末年始の営業日のお知らせ
こんばんは、江南です。
いよいよ2006年もあとわずかとなりました。
スリフティも今年一年、皆様のおかげで
楽しく営業させていただくことができました。
感謝しております。
年内は30日まで営業させていただきます。
なお、年始は2日からの営業となります。
2日は目玉商品やレアなアイテムも放出するので
是非、足を運んで見てください。
- [2006/12/29 20:59]
- 店舗情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バックストア入荷日
こんばんは、小路です。
今日はバックストアで入荷日に売れた商品を
一部掲載したいと思います。
写真の物は2toneのスーベニアジャケット、
ルイスレザーのWライダースジャケット、
ベイツのシングルライダースジャケット、
雪柄フルジップアップスウェット、
そしてウール熊ジャンです。
- [2006/12/25 20:49]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
売れたよ~☆
こんばんは☆じゅんじゅんです☆
遅くなりましたが入荷日に売れたアイテムを一部
紹介します♪
まずは70’sのナチュラルコンフォートのレザーJKT☆
革の質感とデザインもかなり良くいい感じの
アイテムでした☆ポケットのボタンが特徴的で
雰囲気ある1枚でした。。ちょっと欲しかった…↓
そして、もう1つはロッキーマウンテンのダウンベスト☆
不動の人気アイテム☆ベストなのにすごい値段に
なってますが…やはり即売れアイテムでした☆
肩の切り替えし部分がスエードになっているのが
ちょっと珍かったです☆サイズも状態も抜群!!
入荷日にすぐに売れてしまうので僕たちスタッフは
なかなか買うことができませんね~とほほ…(泣)
次回もなかなか楽しみです☆毎回と言った方が
正しいかもしれないな~。。。。。
- [2006/12/22 20:53]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
入荷日
こんにちは、小路です。
ついに明日16日は入荷日です!
今回はミリタリー系、モーターサイクルジャケット系、
スタジアムジャンパー、70'sレザーそしてボアジャケットなど
ヴィンテージアイテムも充実しています。
12時オープンを予定しています。
アイテムの写真は都合上、掲載できませんが
直接店に足をはこんでいただければと思います。
- [2006/12/15 13:20]
- 店舗情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お店のBGM♪
こんばんは~。じゅんじゅんです☆
最近よく店で流れてる音です☆
これは田中知之氏によるコンピCD。
『ユニクロSoho NY』のオープンの時に
オープニングレセプションで大いに
ニューヨーカーを盛り上げた田中氏。
その記念として製作されたものなんです☆
パッケージデザインもカッコイイし音もGOODです。
ノリノリなテンポでさわやかな感じ。どこかクールでいて
柔らかさのある聞きやすいパーティーチューンです☆
気になる方はお店まで☆お気軽に☆
- [2006/12/10 20:25]
- 店舗情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クリスマスシーズン到来
事務所のmegaです。
つい先日まで暑い暑いと言ってたような気がするのですが、
近頃めっきり寒くなりましたねー。先月の末あたりからは、
スリフティのある心斎橋近辺でもクリスマス向けの
イルミネーションが目立つようになり、
見た目からも「あー冬だなー」と実感しています。
さて、クリスマスといえば思い浮かぶのはプレゼントです。
スリフティでもプレゼント用に使えそうな小物を取り扱っております。
彼女や彼氏向けはもちろんのこと、自分用でも全然大丈夫です。
機会がありましたら店頭でじっくり選んでみてください。
- [2006/12/10 18:30]
- 事務所 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
インテリア
エナミです。
最近、家で暇な時間を使って、
自分の部屋の中のインテリアをいじっています。
配置を考えたり、新しく小物を買ったり、
少しずつ自分の部屋が変わってきてます。
家に帰ると少しテンションが上がります(笑)。
次に欲しい物は照明とイスですね。
あと、少しカッコイイ灰皿とか・・・・・・。
お金追いつきません(笑)。
スリフティにも家具は結構有るので
興味のある人も無い人も一度、足を運んでください。
- [2006/12/06 20:19]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
たまにはこんなことも
こんばんはー、現在、骨折と戦い中の小路です。
今年もやっと寒くなりましたね。アウター、もう買いましたか?
やっぱりこの時期はアウトドアウェアでしょう。
ということで、パタゴニアのタグの歴史について簡単にお話します。
まずはじめに60年代後期から70年代のウェアには
白タグという初期のタグが2タイプあり、
山の上にラインが一本の物は70年代前期、
2本が70年代後期であると言われています。
白タグは正方形に近い形なので見たらすぐ分かると思います。
次に80年代はデカタグといい名前の通り、
今のタグより大きくRマークの付いていないのは前期で、
付いているものは後期となっています。
90年代はミニタグといわれ、グリセードなどによく使われています。
92年から94年までの2年間はタグに山の上に雪の積もっていない
雪無しタグと言われ、当時大量に偽物が流出したため、
その対策としてこのタグが使われました。
一説ではウェアを積んだトラックごとすりかえられたとの話も有ります。
その後は皆さんもご存知の現行のタグです。
以上、参考になれば嬉しく思います。
機会があれば是非一度探してみてください。
ではでは、また来週ー。
- [2006/12/04 19:06]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
よく聞くCD
事務所のmegaです。
今回は最近、事務所でよくかかっているCDを3枚紹介したいと思います。
1枚目はFlashcubesの2002年来日記念盤。
内容はBay city rollers、The Beat(ポール・コリンズ ex-Nervesの方)、
そしてRaspberriesのそれぞれのカバーとオリジナル2曲となってます。
内容は気持ち良いベタなロック~パワーポップです。
Cheap trickあたりが好きな人にもお勧めだと思います。
2枚目はオランダのグリッター/グラムなCatapultのベスト。
本当に好きなバンドで、ここのところ1日3回ぐらいは
絶対にLet your hair hang downとTeeny bopper bandの
2曲を聴いてます。たまーにYoutubeに上記2曲の
むちゃくちゃカッコイイ動画が上がってることがあるのですが、
今は消されてしまっているようです。
3枚目は若かりしころのトット・テイラー率いる
Advertisingの唯一のアルバムでJingles。
全曲通して聞ける名盤だと思います。
ほんとトット・テイラーはポップセンス抜群です。
**********************************************************
さて、次回の入荷日なのですが、
今月半ばあたりを予定しております。
それまでの間も随時追加しておりますので、
お近くにお越しの際は是非遊びにきてください。
- [2006/12/01 18:09]
- 事務所 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |