The World of GOLDEN EGGS
こんばんは☆じゅんじゅんです☆
最近ハマってるDVDです!!
The World of GOLDEN EGGSというアニメ。PLUS headsという会社が製作した日本のアニメです。
アメリカの学園(のような)世界が舞台のこのアニメ。
出てくる人間みな一癖ありでおもしろいんです☆
シュールな笑いというかなんというか(笑)
インターネットの動画サイトでも見れると思います!
見る価値ありですよ~!ヤバす!!!!
- [2007/05/20 20:24]
- スタッフ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
The Badge
こんばんはー。事務所のmegaです。
フロントの商品をチェックしていたところ、
ちょろちょろ自分好みなバッジがあったので紹介したいと思います。
上から時計回りに、70's終わりからのUSパワーポップといえば
まずはコレ!という方も多そうな20/20のもの、
お次は以前にも触れたことのあるポール・コリンズのBeatのもの、
そして3年ぐらい前に奇跡の日本ツアーを行ったReducersのもの、
最後はニック・ロウとデイヴ・エドマンズのバンド、Rockpileのものとなります。
(↑これは間違ってるかも?)
僕は基本的に70'sのパンク~パワーポップそしてネオモッズあたりの
音楽を中心に聞いていますので、20/20はもちろんのこと、Nervesの
"Hanging on the Telephone"(のちにBlondieがカバーした曲)がらみ
からポール・コリンズは大好きですし、Reducersの"No Ambition"では
ありえないぐらい燃え上がるわけです。
店頭にはその他にもメッセージ物などの面白いバッジもあります。
色々あって眺めてるだけでも楽しいですよー。
- [2007/05/13 20:18]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ロックポスター
こんちは☆じゅんじゅんです。
本日はFillmore Westで行われていたライブの
告知ポスターの話です。
Fillmore Westはもともとは1921年にオープンしたダンスホールでした。
50年代からブラック・ミュージックのスターがライヴをするようになりました。
50年代から60年代にかけてのサンフランシスコはビート運動からヒッピー文化が派生し、
またカリフォルニア大学バークレイ校を中心に若者文化が花咲く時代でした。
プロモーターのBill Graham(1931年~1991年)は芸術的なコミュニティに理解があり、
同時に商才を持ちイベントを組織化する能力に秀でていました。
そして彼が1965年12月にライヴ会場としてオープンしたのがFillmore Auditoriumです。
以来多くの優れたミュージシャンがこの会場でライヴをしました。
1968年7月に、移転と同時にFillmore Westと改称しました。
このポスターのデザインを手掛ける「LEE CONKLIN」は
1960年代後半からFillmore Westなどのポスターや
チケットなどのデザインで一躍有名になり、現在も
アーティストとして活躍中です。
彼の作品は斬新なデザインと独創的な発想で、
見る者を引き付ける不思議な力があるような気がします。
人の顔や体で文字を書いたり、別のモノを表現したりと
独特なタッチで描かれている作風が多いです。
こんなポスターなどを部屋のインテリアに取り入れれば
雰囲気も変わると思います。かっこいいです!
- [2007/05/13 13:51]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
本日はオーバーオール入荷!
昨日に引き続き江南です、こんにちわ!
今日はオーバーオールが入荷しました。
VINTAGEのデニムオーバーオールが中心です。
自分自身も、先日、オーバーオールを購入したばかりで
とても気に入っています。これからの季節、着こなしが
シンプルになりがちで、スタイルをつけるのが難しくなってくると
思いますが、オーバーオールなら一着でかなりの存在感があるので
着こなしのアクセントになる事は間違い無しです!
T-SHIRTSにオーバーオールだけでもおしゃれに見えちゃいます。
その上にシャツやジャージなどを合わせても違う雰囲気が出て、
中々に活躍できるアイテムです。
今、店に出ているオーバーオールは、きなり・ALL PRINT・ヒッコリー等、
色々な種類と形があり、見ていただけるだけでも、十分楽しんで
いただけると思います。ぜひ一度、店でご覧になってください。
何本か写真のせておきます。では、また次の機会まで。
- [2007/05/07 20:05]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペインターパンツ入荷!
久々にブログに登場、江南です!
ゴールデンウィークも今日が最終日、
家でゆっくりされる方も多いと思います。雨ですし。
話は変わって、昨日、ペインターパンツが入荷しました!
ヴィンテージのもので数も入っています。
夏に向けてデニムパンツを探している人も多いと思います。
特にペインターパンツは数が少なく、あってもサイズが
大きすぎたりで、まだまだ買えていない人も多いはず!
気になる人は早めにお店に足を運んでみてください。
すぐ売れてしまいますから。
このように入荷は入荷日に限らず平日でも
どんどん行っていきます!! では、お待ちしております!
何本か写真のせておきます。
ハートマークのカーハート・ダック地ペインターパンツ
- [2007/05/06 13:42]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
商品入荷
こんばんは☆じゅんじゅんです♪
先日の入荷日の商品紹介です。。
商品が多い為、上から書かせてもらいます。
70’sイーストウエスト、ガンダルフ、
チャー、オシュワコン、ノースビーチ、グラスウォーターレザー。
クレイジーパターンJKT、70’sリーバイスブッシュJKT。
70’sポリエステルシャツ、70’s柄JKT。
「ブラックサバス」バンドT、「ジョニー・ロットン」バンドT。
ビンテージ・ヤマハT。ビンテージTシャツ。
アンティーク、スカンジナビアンジュエリー。
以上になります☆
- [2007/05/04 21:03]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |